楽しくなる卓球研究室

自分から攻撃できない、どうしても倒したいライバルがいる高校生必見!!卓球をやめようとすら思った卓球人生が、ある恩師との出会いによってたった3ヶ月の㊙︎基礎反復練習で卓球が楽しくなり、エースとして扱われ表彰台に上がるプロジェクト

ラケットには振り方がある その2

んにちは

 

 

 

前回はフォアハンドについてお伝えしました

今回はあなたの返球の引き出しを増やす為に、

その2と題し、お伝えさせて頂きます。

 

 

 

早速ですが

 

 

 

あなたは今まで、

卓球をしていて利き手と反対方向に来た時に

 

 

 

「返し方が分からなかった」

「また空振りした」

 

f:id:butterfly-5641:20190506003909p:image

 

このような経験をした事は

ありませんか?

 

 

 

また、上に打ったつもりはないのに

妙に高くボールが飛んだ経験も多々あるのではないでしょうか?

 

 

 

 

そこで今回は、

前回とは反対側の振り方

バックハンドについて

話していこうと思います。

 

 

 

 

あなたはこれを知っているだけで、

 

 

 

⭕️利き手の逆に来たボールにも対応できます

 

⭕️ボールを返す時のあなたの引き出しが増えます

 

 

 

 

逆に知らない事で、

 

 

 

 

利き手の反対に来たボールには対応できません。

 

❌ずっと同じ所を攻められ相手に点数を与えることになります

 

 

 

 

などの事が起こります。

 

f:id:butterfly-5641:20190506004923p:image

 

では、バックハンドの振り方とは?

 

 

 

 

手を瓦割りのように縦にして、肘を90度に曲げ、おへその方に手のひらを向けます

そして手の裏を前に振ればバックハンドの完成です

 

 

 

 

「細かっ!!」と思われた方も多いと

思いますので、もう一度この振り方の

重要性を伝えます。

 

 

 

 

この振り方を勧める理由は、

 

 

 

 

利き手の反対に来たボールにも対応できる事

 

ボールを返す時のあなたの引き出しを増やす事

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

逆にしなければ、

 

 

 

利き手の逆に来たボールには対応できず、相手に同じ所を攻められ点数を与える

 

 

 

 

このような未来が待っています。

 

 

 

なので、今すぐ

 

 

 

 

この振り方を

家でも、学校でも、職場でも

一振りでも大丈夫です!

 

 

 

 

是非試してみてください。

 

 

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。